ガッカリしたこと。

誕生日って
毎日じゃあないよね

年に一度、訪れて
人生の中のせいぜい数10回の
その人にとっては貴重な日

そんな日だからこそ
ちょっと贅沢したりして
楽しみたいじゃない

サプライズで
バースデーのデザートプレート予約しました

ちゃんと名前も伝えたし
年齢も伝えたし…

メインディッシュの後
いよいよデザート

なのに?
ん?

これはフツーのデザートプレート?

わたしの伝え方が悪かった?
違う席の人と間違われた?

でも、周りに20歳代いなさそうだけど
間違えようがないよね?

いろんな気持ちが溢れたけど
年に一度の誕生日を
お店への文句で記憶に残したくなかった

せっかく
えーっ♪って表情見られるかと
ワクワクしてたのに
わたしの表情が、えーっ☆って
なっちゃった今日

夕方になり
お店から電話

確認なんですけど
バースデープレート頼まれました?と

こちらも聞きづらくて聞けず
でも、年齢がおかしいなと思いながら…
言い訳ばかり

最後まで「すみませんでした」が無かった

確認なんですけど、ってまた言った

一体、今更確認してなんになるの?

そして、また来てくださいって閉めた

22歳の誕生日は今日ですよ
わたしが注文したのは
バースデープレートですよ
何しにまた行く必要ありますか?

せっかくの美味しいランチもデザートも
ガッカリな店員の対応に
つまらない日になってしまった

若いバイトの男の子だったのでしょうか
確かに接遇は難しく
枕詞を知らない若い子には
難があるかもしれない

でも、どんなに若くても
すみません、これ一言で
充分な接遇になるんですよ

お店ってのは
料理の味だけじゃない

雰囲気も料金に入ってるんじゃないですか?

0コメント

  • 1000 / 1000